2016年11月の医療講演レポート

外部医療講演実施しました

平成28年11月8日(火)14時から約2時間、栄町「ふれあいプラザさかえ」において医療講演を実施しました。
本講演は栄町の後援事業であり、同町の健康介護課様による実施事業です。

講師
  • 当院脳神経外科部長 脳神経外科専門医・指導医 松野 太 医師
  • リハビリテーションセンター室長代行 理学療法士 齊藤 剛史
  • 栄養管理室室長代行 管理栄養士 生駒 真理子
内容

「脳梗塞、脳出血は治せる 最新の治療法」と題して、脳梗塞、脳出血等の発症メカニズムとその治療についてスライドやビデオを交えながら解説を行いました。その後、理学療法士による「脳梗塞、脳出血に対するリハビリテーション」、管理栄養士による「脳梗塞、脳出血を予防する食事について」と題する講演を実施しました。
93名のご参加をいただきました。
質疑応答の時間には積極的なご質問もいただきました。

平成28年12月21日にも同様の内容にて酒々井町中央公民館にて行います。是非、ご参加ください。