2018年7月の医療講演レポート

7月は3件の外部依頼講演を行いました。

医療講演を実施しました

平成30年7月9日(月)芝山町保健センターにて医療講演を行いました。

講師
  • 成田富里徳洲会病院 リハビリテーション科 主任 斎藤 剛史
演題
ロコモティブシンドローム予防について
内容

実際に体を動かして、ロコチェックを行い予防体操なども実施しました。

医療講演を実施しました

平成30年7月23日(月)八街市老人保健センターにて医療講演を行いました。

講師
  • 成田富里徳洲会病院 栄養科 管理栄養士 山田 寛子
演題
熱中症予防について
内容

開催当日もとても暑い日で、皆さんに水分補給をしてもらいながらの講演となりました。

医療講演を実施しました

平成30年7月25日(水)三里塚コミュニティセンターにて医療講演を行いました。

講師
  • 成田富里徳洲会病院 看護師 稲葉 彩李渚
演題
いつまでもおいしく食べるためのお口のケア
内容

口腔ケアや口腔体操などを行い、明るい笑顔のたくさん見られた講演会でした。

毎月、院内・院外共に公開講座を開催しております。皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
依頼講演も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。