診療内容・特徴
わが国では、生活様式の欧米化・社会の高齢化に伴い、動脈硬化性疾患や心不全の患者数は増えつづけております。
循環器内科では、狭心症や心筋梗塞や下肢閉塞性動脈硬化症等の動脈硬化疾患、心不全、心筋症や不整脈等、多岐にわたる循環器疾患に対して診療を行っております。
心筋梗塞・不安定狭心症や急性心不全等の緊急疾患を積極的に受け入れており、24時間365日体制で迅速な対応・治療にあたっております。
心臓血管カテーテル治療(バルーン、ステント治療)に関しては、看護師、臨床工学技士、放射線技師など熟練したスタッフとのチーム医療を確立しております。
生命に直接影響を及ぼす可能性のある心臓病・動脈硬化性疾患を扱うため、正しい診断のもとに適切な治療を行うことにより、皆様の健康な暮らしのお手伝いができますよう努力してまいります。
診療所・クリニックの先生方へ
急性心筋梗塞、急性非代償性心不全や頻脈性不整脈疾患などの緊急・急性期疾患から慢性期治療まで幅広く循環器診療を行います。
24時間365日対応致します。いつでも迅速に検査、治療を行うための体制をとっております。当院で主に行っている診療は以下になります。
- 冠動脈、頸動脈、鎖骨下動脈、腎動脈や下肢動脈狭窄病変に対するカテーテル治療
- 冠動脈高度石灰化病変に対するRotablator(ロータブレーター)を用いたカテーテル治療 *注1
- 方向性冠動脈(粥腫)切除術 (Directional Coronary Atherectomy)を用いたカテーテル治療
- 慢性完全閉塞病変(Chronic Total Occlusion:CTO)に対するカテーテル治療
- 動静脈瘻、動脈瘤、喀血、腹部臓器(腎臓、脾臓など)からの出血に対するコイル(coil)塞栓術
胸腹部大動脈瘤に対するステントグラグト術後エンドリーク(endoleak)コイル塞栓術 *注2 - 上腸間膜動脈解離に対するカテーテル治療 *注3
- ペースメーカ植え込み術(リードレスペースメーカも対応可)
- 心不全、心筋症に対する心筋生検を含む精査・加療
- 各超音波検査、冠動脈造影CT、心臓MRI、心臓核医学検査(心筋SPECT)による画像診断
動脈硬化性疾患にて治療が必要な患者様には、ほとんどの症例に出来るだけ患者様に痛みや負担のかからない低侵襲カテーテル術を施行しています。短期入院で治療ができます。
胸痛や労作時胸部圧迫感にて、保存治療にて軽快せず加療を希望されている方がいましたら、ご紹介ください。
息切れでは心不全が代表的な疾患ですが、狭心症、貧血や呼吸器疾患など他の疾患も多く、明らかな原因のない例もあり、見逃されやすく息切れが持続、悪化する方は精査にて確定診断することが重要ですので、ご紹介ください。
原因不明の心肥大には、肥大型心筋症、心アミロイドーシス、心サルコイドーシスや心ファブリー病などの基礎疾患が隠れていることが少なくありません。精査(場合より心筋生検も施行)にて確定診断することにより、特異的な治療につながることがありますので、ご紹介ください。
患者の皆様のご負担を極力減らすことができるように十分にご説明させていただき、ご理解・同意を得られたうえで最善の診療を行います。患者の皆様のためスタッフ一同、尽力しております。
高血圧、糖尿病、脂質異常症などを患っている方や人工透析を受けている方は動脈硬化が進行しており冠動脈が硬くなっている(石灰化)ことが多く、カテーテル治療を受ける場合、一般的なバルーンやステントだけでは治療が困難な場合があります。その場合は、ロータブレーターという器具を使って硬くなった部分を削ります。
ロータブレーターとは、カテーテルの先端にダイヤモンドの細かい粒を付着させた小さなドリル(burr)がついており、それを高速回転させることで、固いものを削ることができる器具です。柔らかいものは削れず、固いものだけが削れる仕組み(differential cutting)になっており、健康な血管を傷つけにくくなっています。
また、「削りかす」は赤血球よりも小さくなるため、血管に詰まることはほとんどありません。
<気管支動脈出血(喀血)に対する、気管支動脈coil塞栓術>
<胸部大動脈瘤TEVAR術後type1a endoleakに対するcoil塞栓術>
<腹部大動脈瘤EVAR術後type2 endoleakに対するcoil塞栓術>
<上腸間膜動脈解離および瘤形成に対する、stent留置+瘤内coil塞栓術>
カテーテルアブレーションの紹介
診療の特徴
令和3年8月から成田富里徳洲会病院で毎週金曜日午前に不整脈・成人先天性心疾患外来、同日午後にカテーテルアブレーション(不整脈の根治術)を行うようになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
カテーテルアブレーション治療では、国内ではほとんど行われていない体重6㎏未満の小児に対する治療も行っています。カテーテルアブレーション治療およびデバイス植込み治療において、患者様のご負担を軽減するために全身麻酔(麻酔科医師担当)や静脈麻酔を用いて積極的に不安や痛みを軽減して治療を行うようにしております。また、高い成功率と極めて低い合併症率を目指して、カテーテルアブレーション治療や手術手技の工夫を行っております。他院でカテーテルアブレーションを受けたが、残念ながら再発してしまった患者さんの治療にも積極的に対応しています。
この地域の不整脈のある患者様のマネージメントのお手伝いをさせていただき、動悸やめまいがあり困っている患者様、不整脈と診断されていてより積極的な治療をご希望されている患者様のお役に立ちたいと考えております。
カテーテルアブレーション対象不整脈
心房細動、心房粗動、心房頻拍、心室期外収縮、心室頻拍、心室細動、遺伝性不整脈等
お知らせ
2023.01.25.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌 Frontiers in cardiovascular medicineに掲載されました。
Decisive diagnostic clue for infectious abdominal aortic aneurysm caused by Arthrobacter russicus in a diabetic elderly woman with renal dysfunction: A case report and literature review
Frontiers in Cardiovascular Medicine
2022-10-28 | journal-article
DOI: 10.3389/fcvm.2022.1007213
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌 Frontiers in cardiovascular medicineに掲載されました。
The Diagnostic Challenge of Eosinophilic Granulomatosis With Polyangiitis Presenting as Acute Eosinophilic Myocarditis: Case Report and Literature Review
Frontiers in Cardiovascular Medicine
2022-07-07 | journal-article
DOI: 10.3389/fcvm.2022.913724
2022.06.17.
循環器 山本博之先生の論文(Transthyretin cardiac amyloidosis: an update on diagnosis and treatment)が海外の英文雑誌ESC Heart Failureから ”top download paper” として表彰を受けました。
2018年から2019年に引き続き、2019年1月1日から2020年12月31日までの間に公開されたESC Heart Failure作品の中で、最もダウンロードされた論文の一つとして、ESC Heart Failureの認知度向上に貢献したことに対して評価を受けました。
評価を受けた発表論文
Transthyretin cardiac amyloidosis: an update on diagnosis and treatment
DOI: 10.1002/ehf2.12518
2022.03.14.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌ESC Heart Failureに掲載されました。
A case of vaccine-associated myocarditis following pneumococcal immunization leading to acute mitral regurgitation
DOI: 10.1002/ehf2.13881
2022.01.20.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌Frontiers in Microbiology に掲載されました。
Case Report: “Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus Endocarditis Overlying Calcified Mitral Annular Abscess Misdiagnosed as Klebsiella pneumoniae Endocarditis”
2022-01-18 | Journal article
DOI:10.3389/fmicb.2021.818219
2021.10.15.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌Frontiers in Cardiovascular Medicineに掲載されました。
Miniature Erupting Volcano-Shaped Mitral Valve Aneurysm Secondary to Streptococcus agalactiae ST1656 Endocarditis: A Case Report
2021-8 | journal-article
DOI:10.3389/fcvm.2021.728792.
2021.6.23.
循環器 山本博之先生が共著者である論文が海外の英文雑誌Frontiers in Cardiovascular Medicine に掲載されました。
Case Report: Acute Eosinophilic Myocarditis With a Low-Flow Heart Failure With Preserved Ejection Fraction Phenotype
2021-6 | journal-article
DOI:10.3389/fcvm.2021.678973
2021.5.17.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌 BMC Pulmonary Medicine に掲載されました。
Electrocardiographic manifestations in a large right-sided pneumothorax
BMC Pulmonary Medicine
2021-12 | journal-article
DOI: 10.1186/s12890-021-01470-1
2021.3.16.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌 BMC Cardiovascular Disorders に掲載されました。
Delayed diagnosis of dilated thyrotoxic cardiomyopathy with coexistent multifocal atrial tachycardia: a case report
BMC Cardiovascular Disorders
2021-4-4 | journal-article
DOI: 10.1186/s12872-021-01935-5
2020.10.29.
循環器 山本博之先生が共著者である論文が海外の英文雑誌 Frontiers in Cardiovascular Medicine に掲載されました。
Late-Stage Loffler's Endocarditis Mimicking Cardiac Tumor: A Case Report
Frontiers in Cardiovascular Medicine
2020-10-29 | journal-article
DOI:10.3389/fcvm.2020.589212
2020.10.05.
循環器 山本博之先生が共著者である論文が海外の英文雑誌 BMC Cardiovascular Disorders に掲載されました。
Meigs’ syndrome mimicking heart failure with preserved ejection fraction: a case report
BMC Cardiovascular Disorders
2020-12 | journal-article
DOI:10.1186/s12872-020-01718-4
2020.08.01.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌 JACC: Case Reports に掲載されました。
Epicardial Nodules as the Initial Manifestation of Immunoglobulin G4?Related Pericarditis
JACC: Case Reports
2020-08 | journal-article
DOI:10.1016/j.jaccas.2020.05.092
2020.06.01.
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌JACC: Case Reportsに掲載されました。
Immunoglobulin G4-Related Multiple Giant Coronary Artery Aneurysms and a Single Left Gastric Artery Aneurysm
JACC: Case Reports
2020-05 | journal-article
DOI: 10.1016/j.jaccas.2020.03.015
山本先生がMedscape 2020-03-27の
“トランスサイレチン型心アミロイドーシス:鑑別診断と早期治療?最も重要な二大戦略”に出演しました。
循環器 山本博之先生の論文が海外の英文雑誌ESC Heart Failureに掲載されました。
Transthyretin cardiac amyloidosis: an update on diagnosis and treatment
ESC Heart Failure
2019-12-25 | journal-article
DOI: 10.1002/ehf2.12518
2020.07.17.
循環器 山本博之先生が共著者である論文が海外の英文雑誌JACC: Case Reportsに掲載されました。
Infective Endocarditis Complicated by Pseudoaneurysm of the Mitral-Aortic Intervalvular Fibrosa Without Valvular Involvement
JACC: Case Reports
2020-07 | journal-article
DOI:10.1016/j.jaccas.2020.05.071
僧帽弁-大動脈弁間線維結合部 (MAIVF; mitral-aortic intervalvular fibrosa)とは、僧帽弁前尖から大動脈基部へと繋がる線維性組織を指します。この領域は組織血流に乏しいので、容易に感染や外傷によるダメージを受けやすい脆弱な場所です。実際には、大動脈弁感染性心内膜炎や大動脈弁置換術などの影響により、MAIVFは仮性瘤を形成する事があります。MAIVF仮性瘤は通常は無症状ですが、感染が波及すると重篤な合併症(左房内穿孔、心囊穿破、左冠動脈主幹部圧迫など)を引き起こします。さらにMAIVF仮性瘤は、バルサルバ洞動脈瘤や弁輪部膿瘍と非常に類似しますので的確な診断が遅れると、治療の時期を逃すことになります。したがって早期診断・早期治療が必要ですが、上記要因の関与がない場合における診断は非常に困難です。
今回、我々は大動脈病変のない非弁膜症性感染性心内膜炎を起こしたMAIVF仮性瘤の症例を報告致しました。左房内穿破、心膜破裂を合併し、疣贅による出血性脳塞栓を引き起こした重症心不全でしたが、TEE(経食道心エコー図検査)による早期診断と適切な治療戦略のおかげで、低侵襲性外科的アプローチ(大動脈弁温存手術)で救命することができました。(TEEで観察される特徴的なMAIVF仮性瘤の所見は必見です)
*今回の論文は、現在重要視されている問題や、今後大きく議論されることが予想されるトピックに言及した論文と判断され、editorial commentsとして取り上げられております。
(以下参照)
Editorial Comment:
Maria Carmo Pereira Nunes, Teresa Cristina Abreu Ferrari
Mitral-Aortic Intervalvular Fibrosa
JACC: Case Reports, Volume 2, Issue 8, July 2020, Pages 1217-1219
https://doi.org/10.1016/j.jaccas.2020.05.078
2020.05.01.
循環器 山本博之先生の論文(Transthyretin cardiac amyloidosis: an update on diagnosis and treatment)が海外の英文雑誌ESC Heart Failureから ”top download paper” として表彰を受けました。
2018年1月から2019年12月の間に公開されたESC Heart Failure作品の中で、最もダウンロードされた論文の一つとして、ESC Heart Failureの認知度向上に貢献したことに対して評価を受けました。