医療法人徳洲会 成田富里徳洲会病院

〒286-0201 千葉県富里市日吉台1-1-1

文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
  • en
  • cn
MENU

診療科・部門案内Information on clinical department

放射線科

検査・装置の紹介

一般撮影 CT MRI
核医学(RI検査) 血管撮影 透視検査
マンモグラフィ 骨密度

マンモグラフィ

マンモグラフィとは、乳房のレントゲン写真の事です。マンモグラフィ専用の装置を使って、乳房を片方ずつ撮影用の板で挟み圧迫して撮影します。痛みが出ることもありますが、乳房を圧迫している時間は数十秒であり、圧迫することで乳房内部を鮮明に写し、放射線被ばくを少なくすることができます。
マンモグラフィの検査では、乳がんの初期症状である微細な石灰化や、小さなしこりなどを早期に発見する事ができます。

当院では、3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)が撮影できるSIEMENS社製 MAMMOMAT Inspirationを導入しています。X線管球が動きながら撮影を行うことで、1mmの断層画像を作成できます。従来の2Dマンモグラフィでは乳腺の重なりにより病変の拾い上げが難しい乳房においても、組織の重なりの影響が少なくなり、病変をより正確に描出することが可能となります。

注意事項

  • 妊娠中および妊娠の可能性がある方
  • 授乳中の方
  • 豊胸術を受けた方
  • 心臓ペースメーカー
  • ICD装着者、VPシャント施行者、前胸部CVポート留置者

上記の方は、検査が出来ない可能性もありますので、必ず検査前に担当者にお伝えください。

MAMMOMAT Inspiration
従来のマンモグラフィ
3Dマンモグラフィ
閉じる